コミュニティーナースの石鍋てるみです。
今朝、ロシア・カムチャツカ半島で
マグニチュード8.8という大きな地震が発生しました。
この影響で、日本の太平洋側沿岸の広い地域で
津波警報が発令されています。
今月に入ってこの地域で大きな地震が続いています。
暑い時期ですから
海水浴に出かけている人も多いでしょうし
漁業関係でもかなり影響が出ることと思います。
津波警報で、予想の高さが30センチくらいだとしても
場所によっては、それより高くなることもあるようですし
30センチ海水が上がると、
足を取られて溺れる事故にもつながります。
今日せっかく海に遊びに行った人は残念ですが、
警報を甘く見ないで避難優先で
行動するしかないと思います。

それにしても、やはり気になるのは
こういう時の原発の情報です。
こういう地震があると
東日本大震災をどうしても重ねて考えてしまいます。
また日本のどこにこれだけの規模の地震が
起こるか予想できません。

まだ、あの日の事故にも関わらず、
日本での原発は稼働されています。
あの日の反省を生かして
全ての世界の原発を無くす方向へ
考えていかないと行けないと強く思います。
地球上で天災が起きた時は
他の国の出来事ではなく
同じ地球人として捉えて考えていきたいです。