コミナスブログ

実行できる仕組み作り

投稿日:



コミュニティーナースの石鍋てるみです。

今日は、悪天候なので、
定例のろくまる見守りウォーキングは
お休みです。

ちょっと、ほっとしてしまうのは
私だけなのかと思ったら
そうでもなさそうです。

やはり、物事を定期的に継続することって
難しいことだと思います。

つい、怠け心が出てしまいます。

私のように、すぐ楽な方に
理由をつけて流されやすい人間は
仲間と一緒にやるというのが
継続できるいちばんの仕組みだと思います。

1人だけで、挑戦するよりも
断然達成できると思います。

よく朝活とかをオンラインでやっているとか
早朝の散歩を友達と一緒に
やっているという人もいます。


一つ思い立ったのですが
私は映画が好きで、
たくさん観たいのに
他の時間に流されて
結局1本も観ていないという月があります。

絶対にやらなくてもいいことなのですが
やはり、いい映画をたくさん観たいという項目は
毎年のやりたいことに出てくるので
自分の欲求だと思います。

いつも今年もあまり観れなかったなって
反省して終わることが多いのです。

これを、仲間を作って
お互いに観た映画を
シェアをするというのを
やったらどうかな?

時々、私のお気に入りの映画を紹介すると
観たことなかったという友達が
その後すぐ観てくれて
感想を聞かせてもらって
嬉しかったという経験があります。

自分ではあまり触れてこなかった
作品を紹介をされて、観てみると
結構面白かったりするので
楽しみが増えると思います。

やりたくても、実行できてないことを
ちゃんとできるような
仕組みを作ってみようと思います。


よく映画を観ている友達に
毎月1回映画の感想を語る会というのを
提案してみようと思います。

必ず毎月映画1本は観るという目標は
達成できるかもしれません。




石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.