コミナスブログ

1年ぶりの神田のお散歩

投稿日:

コミュニティーナースの石鍋てるみです。


今日から『神田古本まつり』が
始まりました。

昨年も友達と行ったのですが
今年は、初日に予定して出かけてきました。


昨年は、雨の中を歩いたので
今年は大丈夫と思い込んで出かけたのに
午後にかけてポツポツと降り出してしまいました。

それでも、あちこちのお店を見て回って
お気に入りの本と出会えるか
ワクワクしながらのんびり歩き回りました。

ランチは昨年売り切れてしまっていた
『ブックハウスカフェ』の和食プレートを
食べることができました。


ここは、大好きな本に囲まれた空間で
食事ができる場所です。

非日常の感覚が味わえて
友達とのお気に入りの場所です。

外国の方も、ここでのんびり仕事をしている人もいたり
1人で来ている女性も本を読んだり
手帳を開いたりして思い思いに過ごしてました。

コーヒーが入ったマグカップも
可愛くて癒されます。


絵本の世界が日常に溶け込んでくるようです。

今日はたまたま奥の方で
「おかもとあお」さんの展示会が開催されていました。

可愛い絵画に引き寄せられて
観に行ったのですが
絵本の内容もほんわかと優しい感じで
とても気に入ってしまいました。

案内してくれたのが
あおさんのご主人で
絵本の中の裏話なんかもお話ししてくれました。

「まよいいぬのみーちゃん」は
以前買っていたワンちゃんだそうです。

みーちゃんへの愛情がいっぱい込められているようで
お話を聞いていて温かい気持ちになりました。

話をしている間に
あおさん、ご本人もいらして
お話しを聞かせていただきました。

可愛かったので
絵本とトートバッグを購入しました。



絵本はコミナスキッズにくる子どもたちに
読み聞かせしてあげようと思います。

絵本には、あおさんがサインしてくれているのですが
そこに、私が飼っているアルバも
みーちゃんの後ろに
書き加えてくれました。

いい記念になりました。


友達とまた神田に行こうと決めた時に
「そういえば、去年の古本まつりの帰りに
あなたの本の出版の話を聞いたんだよね」って
言ってくれました。

10月22日は、私が書籍出版できた日でした。

Amazonで売り出したあと
公開してよかった日にちが確か
彼女とこの古本まつりに来た日で
初めて自分が本を出したことを
一番最初に伝えたことを思い出しました。

御茶ノ水駅近くの『穂高』という喫茶店で
話したことを思い出します。

この日はとっても嬉しかったはずなのに
毎日の生活に追われてすっかり
忘れていました。

あれから1年経ったと思うと
ずいぶん昔のことのように感じます。

それにしても
50歳の最後に本を出版できたことは
嬉しかったなと感じます。

今日も、たくさんのジャンル、
年代の本を見ましたが、
たくさんの著者が苦労してまとめたものを
手軽に読むことができるのは
ありがたいことだと思います。

たくさん本を読みたい気持ちになりましたし
子どもにもたくさん本を読んで欲しいと思いました。

久しぶりの神田のお散歩。

楽しい1日でした。

石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.