コミュニティーナースの石鍋てるみです。
最近、朝方に足が攣ることが
増えてきた気がして
気になっていました。
その時は痛いけど、
すぐ治るので
早朝、足が冷えているからだけなのかと
さほど気にせずに過ごしてました。
妊娠してる時にも
度々あったので、またしばらくすれば
きっと治ってくると思ってました。
でも、よく自分の体を観察すると
なんとなく、
手足に強張りを感じたり
時々頭痛も感じたりして
どことなく、不調が出てきていることを
自覚します。
ものすごく不調なわけではないので
様子を見てしまうところですが
やっぱり、これは身体からのサインだと思います。
私は、身体の不調は生活習慣、
特に食事に原因があると考えているので
まずは、心当たりのあることを
改善しようと思い立ちました。

ここ数ヶ月、早速ある食品を注意して摂取して
効果を実感できた経験がありました。
それは、毎日ゼラチンを5g程度摂るということです。
エドガーケイシー療法では
野菜や果物からの
ビタミンの摂取効率を上げる効果があると
いわれているゼラチンです。
ゼラチンは、コラーゲンから作られる成分で、
血管や関節などに良い効果をもたらし
様々な健康効果が期待できるようです。
私が、これを摂り始めたきっかけは
春先に肌が乾燥して花粉症もあるのか
いつも顔の肌荒れがひどくなることを
なんとか改善したかったからです。
改善できる方法はないかと調べて
最初にできそうなこの方法を
試すことにしました。
その効果ですが、
私はすぐに違いを感じられました。
洗顔の時に、顔の表面が
ツルツルに感じるようになったり
鼻の近くの頬が
内側からしっとりした感触が出てきました。
元があまりいい状態ではないので
まだ美肌には程遠いですが
なんだか調子がいいです。

この経験から、やはり栄養不足が
体調を悪くしていると確信が持てました。
そこで、今の足の攣りや、頭痛の原因は何かと
調べたところ
思い当たるのがマグネシウム不足。
現代人のほとんどの人が
不足していると思われるミネラルの一つです。

食材そのものにもミネラル含有量は
減ってしまっていることは
有名な話ですから
意識して今まで摂取してこなかった私は
絶対に不足しているはずです。
タンパク質やカルシウム、
ビタミンだけ気をつけても
このマグネシウムが不足していれば
吸収されないですし
様々な代謝がスムーズにいかなくなります。
しかも、外から摂らなければ
体内では作られないものです。
ちゃんと意識して摂ってみようと
思いました。
経皮吸収できるということなので
お風呂に入れたりしても
効果が期待できるようです。
あとは、にがりを少し
飲み物や味噌汁に入れたり
無理なくちょい足しして
様子を見ようと思います。
なんとか、健康寿命を伸ばしたい。
死ぬ間際まで、
ちゃんと自分の足で歩けることが目標です。
今から、少しずつ
体調を整えるためにも
食事をしっかり見直していこうと思います。