石鍋てるみです。
保育園は今週いっぱい、
小学校は昨日から冬休みです。
兄弟関係でも
休みに入るのが違うし
ご両親の職場での休みも違うことが
ほとんどです。
子どもの休みに合わせて
早めに年末の休みが
取れる場合はいいのですが
サービス業の方などは
この時期は稼ぎ時です。
今日も、ご兄弟の小学生だけの
お預かりや、
どうしても年末休めない方の
ご予約が入っています。
年末も31日までこの状況は続きます。
年末保育で対応できない期間を中心に
可能な限りお役に立ちたいと思っています。
そのため、この時期を外して
少し早めにお休みを数日
とらせていただきました。
これから、もっと安定した
一時保育を運営をするために
やるべきことを考えています。
そんな中、日本航空と三菱UFJ銀行で
サイバー攻撃を受け、
多くの被害が報告されました。
![](https://terumi5.com/wp-content/uploads/2024/12/5132459_s-300x225.jpg)
こういった、日常業務のほとんどのシステムが
インターネット上で便利に使われていますから
それが使えなくなると
全ての業務が止まってしまいます。
手荷物一つの扱いが
何時間もかかってしまいます。
すぐに混乱してしまう状況は怖いことです。
年末の時期に
このようなことが起こるというのは
計画的な反抗なのでしょう。
犯罪でなくても、停電一つが長引いても
このような事態は起こりうります。
あまりにもインターネットなどに
依存している現状は
本当はすごく脆い状態だということが
よくわかるニュースでした。
急遽アナログ的な対応に
切り替えることができるようにしておくことは
大規模な組織、重要組織では
とても重要な危機管理だと思います。
![](https://terumi5.com/wp-content/uploads/2024/12/28140733_s-300x141.jpg)
私は、小さいビジネスですが
クラウドや、既存のシステムの活用に
依存している部分がたくさんあります。
万一、これが使えなくなった時にも
業務が遂行できる方法を
確認しようと思います。
![](https://terumi5.com/wp-content/uploads/2024/12/31027040_s-1-300x224.jpg)
もしもを想定して準備することは
余裕がないと手が回りませんが
本当は先立って行わなくては
いけないことだと思います。
緊急ではないけれど
大事なこと。
こういったことを考え
行動できるようになりたいです。