コミナスブログ

また口内炎ができてきた

投稿日:


コミュニティーナースの石鍋てるみです。

今日は長袖を重ねるほど
とても肌寒い日になりました。

寒暖差が激しいせいか、
少し体調が狂っているのを感じます。

口内炎もしばらくできなかったのに
またできてしまいました。

口内炎は私の体調のバロメーターになっています。


昔は、生理前になると必ずといっていいほど
口内炎ができていました。

今も、ちょっと胃腸が疲れるようなことをしたり
食事内容が崩れてくると
このサインが現れます。

口内炎が染みて食事も辛くなるので
余計に食事が減ってしまいがちになるのですが
緑黄色野菜をスープやスムージーにしたり
薄味に煮込んだりして
意識して食べるようにします。

ビタミン不足解消は毎日の摂取が必要ですから
本当は毎日意識しなくちゃいけないのですが
気がつくと、いつもより食べてなかったって
いう日が続いていたりします。

1日の食事内容を振り返ることって
大切だなって思います。


この前は歯磨きでうっかり傷つけて
口内炎にしてしまいました。

朝もゆとりを持って行動し
慌てて力任せに磨くということも
気をつけようと思います。

口内炎ができると会話も痛くて
苦痛になるので口数が減ります。

コミュニケーションを
取るのにとても不自由を感じますし
相手にも不快な思いをさせてしまいそうで
気を使います。

口の中にあんなに小さなものができるだけで
体全体に不調をもたらすのですから
身体のメンテナンスは重要です。

どこか痛い、違和感があるのは
異常なことだと思って
見て見ぬふりをしないで
ちゃんと向き合って早めに手当てをしていくことが
毎日を機嫌よく過ごす第一歩だと思います。

これまで以上に
身体を大事に扱おうと思います。




石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.