コミナスブログ

職業の持つ観念は変わってきてる?

投稿日:


コミュニティーナースの石鍋てるみです。

ある芸能人が、看護師に怪我をさせて
逮捕されたというニュースがありました。

人を引っ掻いたり
何度も蹴ったりということは
感情コントロールができない状況といえども
人へ暴力を振るうということに対して
抵抗が少ないのではないかと思います。

今までの人生の中でそんな場面が
何度かあった人なのかもしれません。


いずれにしても
感情コントロールが効かない状態というのは
精神がかなり不安定ということでしょう。

有名人であるほど影響力も大きく
通常はさほど大きな騒ぎにならないことでも
たくさんのプレッシャーが
かかってくる事態になります。

周囲の期待も大きいでしょうし
自己イメージも高く保たなくはいけないことから
それを失われる時の恐怖は
私のような庶民には想像がつかないほどの
重さでのしかかるのでしょう。

失敗することや、
計画通りに進まないこともあって
精神的にパニックになることもあるでしょうが
生きている世界での現実を受け止めて
その中で乗り越えていくしかないと思います。


お子さんもいる立場ですし
人として誠実に対応して
頑張って欲しいです。


今になって思うと
私が看護師の時患者さんに
暴力を振るわれたことなんて
数えきれないほどあったような。

蹴飛ばされたり、
腕の引っ掻き傷なんて
珍しくはありませんでした。

セクハラだって、
うんちを投げつけられたり
頬を平手打ちされたことだって
何度かあります。


一つ一つは、
事件に取り上げられなかった出来事ですが
これは患者さんを傷害罪で
訴えても良かったことなのかというと
現実は難しいです。

病気がそうさせているということを
考えてしまうし、
どこかで奉仕の心に洗脳されて
福祉という仕事に携わっているという
立場の観念が我慢という選択を
してしまっていました。

この選択は、もう古い時代のことなのか?

現代だって今回のことも、
芸能人でなければ
ただの困った患者さんで
済んでしまったかもしれません。

医療や福祉現場での利用者からの
暴力行為について考えさせられました。


石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.