コミュニティーナースの石鍋てるみです。
どんどん雨模に傾いて
あいにくのお天気になりそうです。
今日の、イベントは人の集まりが
悪くなると思えます。

昨夜の、ゴスペルの練習では
今日披露する曲については
通して歌うくらいで終了してしまったので
不安な部分は個人練習しかなくなりました。
もう一回通しで歌ってから
本番に向かおうと思います。
イベントの後は
本当に久しぶりに懇親会があります。
同じグループで活動していても
個人間でゆっくり話したことのない人も結構います。
みんな、ニックネームで呼び合っているので
本名も知らないし、
もちろん仕事で何をしているのかも知らない人が
大多数です。
新メンバーや他のパートのメンバーは
ニックネームとお顔を
マッチングさせるところからの方も多いです。
懇親会が開かれる時には
みんなのことを知るいい機会なので
なるべく参加させてもらっています。
こう見えても
自意識過剰が災いして
ものすごく人見知りです。
仲良くなりたいのに
こんな自分と話しても
つまらない思いさせちゃうかなと思うと
自分から声かけられない私です。
でも、一度声かけられたら安心して
今度は急に人懐っこくできてしまうという
ちょっと変わった自分です。

自分で起業してから、
自分から自己開示するという勇気を持つ力を
プライベートで持ちたいと
切実に思う場面が増えました。
今夜のような懇親会では
いつも仲のいい人とは席を離れて
毎週、顔は見るのに
話したことのない人を中心に
話しかけていこうと思います。
全く知らない間柄ではないし、
ゴスペルに関しての共通言語もありますから
人見知り解消の練習にもなるので
せっかくの機会ですから
自分にとって意味のある時間にしたいと思います。
イベントの後は気分もスッキリ、
少しテンションも上がっているので
いつもの自分よりも開放的な自分が
演出できるので
意外といろんな人に声かけやすくなる私。
このテンションを使って
仲間と自分から繋がりを作っていこうと思います。
自分を解放して打ち解けることで
コミュニティの中で自分の居場所が広がります。

後から辛くならないためのコツは
仮面を被らず、
素の自分を自分から自己開示すること。
人の悪口、不満を語る場所からは
離れること。
相手の話をよく聞くこと。
調子に乗りすぎて
心に踏み込みすぎないように気をつけながらも
失敗を怖がらず自分から話しかけてみます。