-
-
孫との時間大事
2025/04/27 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 今まで、孫と遊んでいました。 初節句ということで娘夫婦が食事会を企画してくれて久しぶりに孫と会いました。 昨夜はそのまま一泊させてもらい、今日は、我が家の方に遊 ...
-
-
子どもへの期待は親の劣等感
2025/04/26 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 子どもとの関わり方で意識していることってありますか? 親が子どものためにと意識して関わっていることって親の無意識の部分に影響されていると最近よく感じます。 親が ...
-
-
温かい想いに囲まれた幸せ
2025/04/25 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 今日、画家の松井純夫先生が先日の絵画を運んできてくれました。 美術館や、先生のお宅に飾ってあるととても素敵な作品なのにうちに飾ったら作品の格が下がってしまうので ...
-
-
可愛いカタツムリに夢中だった
2025/04/24 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 今日は、昨日の雨模様から一転してお天気で暑かったです。 プランターの花にちょうちょが飛んできていました。 バルコニーで子どもと遊んでいたらカタツムリがゆっくりと ...
-
-
余白に新しいものが入る感覚
2025/04/23 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 今日は、保育士におもちゃの見直しと、整理を依頼しました。 だいぶ、くたびれてきたおもちゃもあったので手放しました。 私は託児中だったのでほとんどやらないうちにス ...
-
-
仕事で一番大変なこと
2025/04/22 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 先日、『一時保育専門託児ルームコミナスキッズ』に見学に来てくれた方に尋ねられたことで、考えさせられたことがありました。 その内容は『こういう保育園で大変なことっ ...
-
-
良い環境維持には物の好循環が大事
2025/04/21 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 昨日ホームページを見て子供用品の寄付を申し出てくれた方がわざわざ遠くから届けてくれました。 ベビー布団やハイチェア絵本、おもちゃなどたくさんの品物を寄付してくだ ...
-
-
欲しいものは話すと叶いやすい
2025/04/20 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 先日友達と出かけた近所の穴場公園。 桜の花は見頃が過ぎていたけれど他の花たちがとても綺麗に咲いていて人も少なく、本当に穴場でした。 教えてくれたのはゴスペルの友 ...
-
-
大きな地震があると入るスイッチ
2025/04/19 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 昨夜8時すぎ、長野県北部を震源とするマグニチュード5.1の地震がありました。 この地震の大きさだと棚にある食器や本などが落ちたり、不安定な家具が倒れたりするそう ...
-
-
中学生の感想を聞いて
2025/04/18 -コミナスブログ
コミュニティーナースの石鍋てるみです。 3月にお手伝いした『いのちの根っこ』さんのいのちの授業に参加した親子が再び集まる企画のお手伝いに行ってきました。 1ヶ月以上経ってねんねだけだった赤ちゃんが寝返 ...