コミナスブログ

大人が子どもに伝えるべきこと

投稿日:



石鍋てるみです。

昨日は、Tさんの講演会に
参加しました。

約1時間Tさんのこれまでの人生で
感じられてきたことを
話すには、時間が足りないようでした。

孔子の儒教、論語の学びから
現代の親子、家族の問題などについて
もっと深ぼった話を準備されていたようでしたが
昨日は残念なことに時間切れ。

たくさん、話したいエピソードがあって
背景を語るだけで終わってしまいました。


それでも親が、子どものために
学歴を高めようとか
習い事をさせようとすることよりも
もっと大事な教えが
日常に欠けてしまっているのではないかという
課題は伝わってきました。


儒教とか論語というと
日本でも比較的に馴染みがある
基本的な道徳とされる
「仁・義・礼・智・信」の5か条があります。

仁・・・人を思いやる心
義・・・正義を貫く心
礼・・・礼を尽くす心
智・・・知恵を磨く心
信・・・人を信じる心

人によるかもしれませんが、
幼い頃から、このような儒教的な価値観を
社会的な秩序として
教え込まれている人が多いと思います。

逆に、老師の道教「自然」を尊重しながら、
現世での幸福を得ていこうとする考え方も
教えられているかもしれません。

仏教の輪廻転生の考え方も持ってたりします。

中国三大宗教(三教)のこの3つは
気づいてみれば、日本人の生活のあらゆるところに
ごちゃ混ぜになって、私たちに染み込んでいます。

私は、これまできちんと学んだことがないので
なんとなく知っているレベルでしかなかったので
今回の話も知らない部分が多かったです。

集まっている高齢者の方は
こういったことを本当によく理解されていることに
驚きました。

今回改めて、人生の大先輩から
知らないお話を聞くことで
もっと勉強してみたくなりました。


今回のように
いくつになっても学び続ける人の
そばにいるだけで
自分が影響を受けます。

もっと、儒教について学びなよって
言われただけではきっと学ぼうという
モチベーションは湧かなかったと思います。

子どもも同じです。

子どもは、近くにいる大人
つまり一番近い親からの影響を
一番受けていると思います。

子どもに、勉強しなさい
挨拶しなさい、人に優しくしなさいって
口酸っぱく注意したところで
親ができていなければ
子どもはやらないでしょう。

大人自身が、古くから大事とされてきた
人としてあるべき態度、姿を学び
それを日常生活の中で実践していこうという
努力を見せていくことが
とても大事なことだと感じました。


先日、あるお母さんから
お菓子とコーヒーをいただきました。

ブログの内容から
私がちょっと疲れ気味だと感じてくれたようで
「少しでも、癒す時間をとってもらえたらと思って・・・」と
手渡してくれました。

優しい心遣いに
嬉しさを感じたのはもちろんですが
一気にいいエネルギーで
心も身体も癒されていくのを感じました。

お母さんは、
意識されていないとは思いますが
そばにいたお子さんにも
このエネルギーは伝わっていると思います。

お母さんの人を思いやる気持ちや
行動されていることは全て
子どもに伝わっていきます。

不思議なことに
子どもがいない場所で行っていることや
考えていることも子どもには伝わります。

きっと、このお母さんのお子さんは
人への思いやりの心を持てる
お子さんになるに違いありません。

子育ては親自身を鍛え直すチャンスだと思っています。

親が、人間関係を広げ、
自身の知見を広げ
刺激を受ける環境に身を置くことが
子どもを育てるときの
肥やしになってくれると思います。

子どもに要求する前に
まず親自身を見直すことが大事だと思います。

私自身、子どもたちは大きく成人しましたが
まだ、親であることは
意識していきたいと思っています。

石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.